知識の杜へようこそ。お好きな森の散歩をお楽しみ下さい。
  • 音楽の森
  • グルメの森
  • 歴史の森
  • アートの森
  • 動物の森
  • 鉄道の森
  • 生活の森
  • 健康の森
  • ファッションの森
  • スポーツの森
  • 本の森
  • ご当地の森・日本
  • ご当地の森・世界
  • イノベーションの森
  • みんなの森
  • パートナーの森
  • イベントの森
  • 文学の森
  • 植物の森
  • 建築の森
  • 映画・演劇の森

協賛企業団体・個人

◎協賛企業団体・個人募集中

協賛企業団体・個人

◎協賛企業団体・個人募集中

協賛企業団体・個人

    ◎協賛企業団体・個人募集中

    協賛企業団体・個人

    ◎協賛企業団体・個人募集中

    協賛企業団体・個人

    ◎協賛企業団体・個人募集中

    協賛企業団体・個人

      ◎協賛企業団体・個人募集中

      協賛企業団体・個人

      ◎協賛企業団体・個人募集中

      協賛企業団体・個人

      ◎協賛企業団体・個人募集中

      協賛企業団体・個人

        ◎協賛企業団体・個人募集中

        協賛企業団体・個人

        ◎協賛企業団体・個人募集中

         

        ◆◇◆ 本郷孔洋のビジネスの眼 vol.751 ◆◇◆

         

         ある医者が患者に咳止めのシロップと間違えて

         下剤を処方した。

         3日後、再診にやってきた患者に医者が尋ねた。

        「咳はまだ止まりませんか?」

        患者は答えた。

        「先生、怖くて咳なんかできません」

        (ジョーク集より) 「振りコメ詐欺」 

         うまいねー

         

         地理的補完性(20250522日)

         

         1.地銀の合併に見る地理的補完性

            第四北越フィナンシャルグループと群馬銀行の

        2027年4月の経営統合の記事をみて、考えました。

        「合併効果は地理的補完性だけで、県内の競合もかぶらないし、

        また、お客さんの整理も必要ない」

        時価総額を上げる手段には、最良の方法ではないか?

         

         2.鹿児島銀行+肥後銀行の合併を見ると?

        2016年に合併した2行の時価総額は、やはり高くなっていました。

        九州フィナンシャルグループとして出発した時価総額は、

        ピーク時2.5倍以上になりましたね。

         

         3.上場会社は、時価総額経営です。 

          地域が被らない同士の再編、

        コスパのいい時価総額アップの手段かもしれません。

                            ほんごうでした。

        制作協力企業

        • ACデザイン
        • 日本クラシックソムリエ協会
        • 草隆社
        •                 AOILO株式会社

        Copyright(C) 2015 chishikinomori.com all rights reserved.