Vol.410 2025/02/21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
浜田かずゆき の
『ぶっちゃけ話はここだけで』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北朝鮮でのリゾート開発に夢を託すトランプ大統領
北朝鮮は2月20日から外国人観光客の受け入れを再開しました。
とはいえ、コロナ前と比べ、外国人が訪問できる場所は極めて限られています。
主な受け入れ先は羅先経済特区で、ビール工場、外国語学校、
テコンドー教室、ロシア・中国・北朝鮮の国境の展望台のようです。
ビール工場では日本の技術の導入が進んでおり、美味しい生ビールが売り物とのこと。
コロナ前には中国からだけで35万人の観光客が訪れていましたが、今はせいぜい千人に達するかどうかと閑古鳥が鳴いています。
経済制裁の影響で厳しい環境に陥っている北朝鮮にとっては、少しでも外貨を獲得しようというわけで、今回の外国人受け入れ再開の決定になったようです。
最盛期には外国人観光客は年間2億ドルほど北朝鮮でお金を使ってくれていました。
これを取り戻したいと考えているに違いありません。
今回の受け入れ再開の決定を受けての第一陣はロシア人グループでしたが、その後、オーストラリア、カナダ、欧州各国、少数ですが香港、台湾、シンガポールからの観光客も徐々に戻ってきています。
とはいえ、5年近くも外国人の受け入れを拒否してきたため、北朝鮮の観光ガイドは英語がさび付いてしまったようです。
また、外国人との接し方もぎこちない有様が目立ちます。
何とか局面を打開しようとして、金正恩総書記が打ち出したのが元山を舞台にした「ハワイを上回るリゾート開発計画」です。
ワイキキ・ビーチをはるかに上回る5キロの海岸を整備し、高級ホテルも建設するとのこと。
水族館、ゲームセンター、劇場、水上公園、美容サロンなどを取りそろえ、ロシアや中国からの富裕層を呼び込もうという算段と思われます。
元山国際空港からも近く、ビーチのみならずスキー場にもアクセスが容易と言う触れ込みです。
この動きに素早く反応しているのがトランプ大統領に他なりません。
これまで3度の首脳会談を繰り返したこともあり、トランプ氏自身も「キムはいい奴だ。見どころがある。俺に熱烈なラブレターを何通も送ってきた」と前向きな反応を見せています。
トランプ氏の思いは「世界で最も孤立し、現代の秘境のような北朝鮮には怖いもの見たさの観光客がわんさといるはずだ」ということでしょう。
金総書記はお気に入りの娘を連れて、元山の海岸を散策する姿を公開しています。
1日平均1万人の海外からの観光客を受け入れる「トランプ・リゾート・タワー」が北朝鮮に誕生するのも時間の問題かも知れません。
日本人拉致被害者の救出支援を期待されているトランプ大統領ですが、本心は相変わらず「トランプ・ビジネス・ファースト」のようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新著◆「封印されたノストラダムス 世界崩壊の黙示録」
【Amazon】https://amzn.asia/d/7SmkSPQ
他、全国書店にて好評発売中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎浜田かずゆきの『ぶっちゃけ話はここだけで』
購読アドレスの変更等の手続きはまぐまぐ!マイページから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★発行元 : 浜田和幸(はまだかずゆき)
★公式HP:http://www.hamadakazuyuki.com
★Blog : http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki ★Twitter : https://twitter.com/hamada_kazuyuki
★Facebook:https://www.facebook.com/Dr.hamadakazuyuki
★掲載されているコンテンツの無断転載を禁じます。