知識の杜へようこそ。お好きな森の散歩をお楽しみ下さい。
  • 音楽の森
  • グルメの森
  • 歴史の森
  • アートの森
  • 動物の森
  • 鉄道の森
  • 生活の森
  • 健康の森
  • ファッションの森
  • スポーツの森
  • 本の森
  • ご当地の森・日本
  • ご当地の森・世界
  • イノベーションの森
  • みんなの森
  • パートナーの森
  • イベントの森
  • 文学の森
  • 植物の森
  • 建築の森
  • 映画・演劇の森

協賛企業団体・個人

◎協賛企業団体・個人募集中

協賛企業団体・個人

◎協賛企業団体・個人募集中

協賛企業団体・個人

    ◎協賛企業団体・個人募集中

    協賛企業団体・個人

    ◎協賛企業団体・個人募集中

    協賛企業団体・個人

    ◎協賛企業団体・個人募集中

    協賛企業団体・個人

      ◎協賛企業団体・個人募集中

      協賛企業団体・個人

      ◎協賛企業団体・個人募集中

      協賛企業団体・個人

      ◎協賛企業団体・個人募集中

      協賛企業団体・個人

        ◎協賛企業団体・個人募集中

        協賛企業団体・個人

        ◎協賛企業団体・個人募集中

        Vol.053 2017/05/12

        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         


        浜田かずゆき の
        『ぶっちゃけ話はここだけで』

         

        【今週の目次】

         

        1.なぜ北朝鮮は制裁を受けても経済成長を続けているのか

         

        2.ロシアの介入を吹き飛ばし当選したフランスの新大統領

         

        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         

        ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

         

        1.なぜ北朝鮮は制裁を受けても経済成長を続けているのか

         

        ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

         

        ぶっちゃけ、北朝鮮についての情報は尾ひれがつき過ぎている。

         

        「経済的な困難に陥っており、中国からの援助や支援がなければ、いつ崩壊してもおかしくない」とか「残虐非道な独裁者が3代も続いており、国民は自由もなく、いつ強制労働所に送り込まれるか恐れおののいている」といった類である。

         

        確かに、世界中でも稀にみる情報鎖国状態を堅持する国であることは間違いない。

         

        しかし、国際社会が経済制裁を強めれば、自滅せざるを得なくなるので、核やミサイルの開発を断念するはずだ、という見方は余りにも単純過ぎよう。

         

        なぜなら、日本をはじめ、世界各国が経済制裁を続け、最近では中国までもが石炭の輸入をストップするなど、北朝鮮への締め付けを厳しくするようになっているが、金正恩体制は一向に傾く兆しが見えないからだ。

         

        それどころか、北朝鮮経済は明らかに拡大路線を歩んでいるようだ。

         

        先月末の「ニューヨークタイムズ」の報道でも、「年率4%の成長」というではないか。

         

        ぶっちゃけ、脱北者の証言や衛星写真などの情報を突き合わせると、意外な北朝鮮の実態が浮かび上がってくる。

         

        例えば、これまで禁止され、厳格な取り締まりの対象になっていた「自由市場」が各地に誕生し、国民の経済が活発化している模様が見て取れる。

         

        自動車の個人所有も増えており、ピョンヤンには自動車の洗車サービスで生計を立てている個人営業主も登場しているほどだ。

         

        マンハッタンに模した「ピョンハッタン」(ピョンヤン中心部)には西側風のブティックやレストランも相次いで開店。

         

        驚くなかれ、美容整形クリニックも富裕層の女性たちを引き付けているという。

         

        とはいえ、これらはまだまだ小規模に過ぎない。

         

        実は、北朝鮮には知られざる3大産業が存在している。

         

        第一は、労働者の海外派遣だ。

         

        陸続きの中国、ロシアは言うに及ばず、遠く、中東やアフリカにも大勢の労働者を建設現場や農場へ送り込み、外貨獲得に当たらせている。

         

        第二は、金(ゴールド)の輸出である。

         

        中国との国境線近くには鉱物資源(レアメタル)が豊富に眠っているが、中でも金鉱山は最大の外貨獲得源になっている。

         

        第三が、最近急増している麻薬に他ならない。

         

        中国に限らず、欧米の医薬品業界からの引き合いが絶えないようだ。

         

        現在、北朝鮮と国交を結んでいる国は110を数える。

         

        韓国で新たに誕生した文在寅(ムン・ジェイン)政権も中国と歩調を合わせ、金正恩との対話を模索する姿勢を鮮明に打ち出している。

         

        抜け穴だらけの経済制裁という幻想から目覚め、冷静な北朝鮮政策を追求する時が来ている。

         

         

         

        ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

         

        2.ロシアの介入を吹き飛ばし当選したフランスの新大統領

         

        ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

         

        ぶっちゃけ、土壇場の逆転劇は不発に終わったようだ。

         

        事前の予想通り、フランスではエマニュエル・マクロン氏が新大統領に選ばれた。

         

        対立候補のルペン女史は極右として知られ、アメリカのトランプ大統領からも、ロシアのプーチン大統領からも物心両面にわたって支援を得ていた。

         

        特に、ロシアからは選挙資金の提供に加え、サイバー部隊による相手陣営への妨害工作が繰り返されていたため、アメリカの大統領選挙でトランプ候補が勝利したような「想定外」が起こるのではないかと世界が注目していたが、そうは問屋が卸さなかった。

         

        確かに2ケタに迫る失業率や犯罪の急増への不満や不信を感じる有権者が多かったことは間違いないが、「EU離脱」や「イスラム排除」を強硬に訴えるルペン女史の過激な主張には、それ以上の不安を感じた結果であろう。

         

        プーチン大統領は「自分たちはアメリカの選挙にもフランスの選挙にも介入していない」と関与を否定しているが、ヒラリー・クリントン候補やマクロン候補の選挙対策本部がロシアのハッカー集団に繰り返し攻撃を受けていたことは否定の仕様がないだろう。

         

        とはいえ、65%対35%の得票数の差はいくらロシアの精鋭ハッカー部隊といえども覆すことはできなかったようだ。

         

        では、政治経験も3年と短く、選挙に臨んだのは初めて、というマクロン候補の勝利の要因は何だったのか。

         

        「フランスをEUの中心に据え、新たな自然再生エネルギー政策を実現し、雇用を拡大する」との訴えも、現実的と受け止められたようだが、最大の要因は「25歳年上のブリジット夫人」であろう。

         

        高校時代の先生であり、演劇部の顧問として公私にわたり指導を重ねてきた存在だ。

         

        マクロン氏が経済大臣を務めていた3年間も常に会議に同席するという親密ぶり。

         

        今回の初陣に当たっても、立ち居振る舞いから演説の内容に至るまで、マクロン氏の一挙手一投足に目を光らせてきた。

         

        ぶっちゃけ、息子といっても可笑しくない年齢差のカップルだ。

         

        しかし、この熱愛ぶりが話題となり、無名のマクロン氏の人気を高めたことは間違いない。

         

        祝勝会の場でも、マクロン氏は「この勝利は妻のお陰」と述べるや、会場からは「ブリジット!ブリジット!ブリジット!」と、彼女を名前の連呼する歓喜の声が鳴り響いた。

         

        日本では見られない政治ドラマといえよう。

         

        6月にはフランス議会の選挙が行われるが、「毛沢東から学んだ」と公言するマクロン旋風の行方が気になるところだVol.052 2017/04/28

        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         

        浜田かずゆき の『ぶっちゃけ話はここだけで』

               

                

        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        【今週の目次】

         

        1.第3次世界大戦が5月に始まる!?

         

        2.フランスで生まれるか、史上最年少の大統領?夫人は25歳年上!

         

         

        ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

         

        1.第3次世界大戦が5月に始まる!?

         

        ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

         

        ぶっちゃけ、恐ろしい予言が欧米で拡散しているようだね。

         

        事の発端はイギリスの「デイリー・スター」紙が紹介した予言者の言葉だった。

        曰く「間もなく第3次世界大戦が始まり、10月頃には世界は終わりの日を迎える」というもの。

        予言者は自称「神の使い」と唱えているホラシオ・ビレガス氏。

         

        ヨーロッパやアメリカで話題となったのは、この人物の過去の予言がことごとく的中してきたからだろうね。

         

        例えば、2015年の時点でトランプ氏が次期アメリカ大統領に選ばれると述べ、その上で「イルミナティの王としてトランプは第3次世界大戦の口火を切るだろう」と断言していたというから、驚くね。

        それ以外にも、ニューヨークとワシントンで起きた同時多発テロや東北を襲った巨大地震と津波、そして福島原発事故も予言していた。

        更には、イスラム国(ISIS)の誕生や「アラブの春」まで見通していたということで、欧米では熱狂的な信者を有しているらしい。

        最近では、イスラム教徒がヨーロッパ人に化学兵器を使うと予言していた。

         

        シリアのことだろうね。

         

        そんなビレガス氏によれば、イエス・キリストの母であるバージン・メアリーが過去6回、ポルトガルのファティマに降臨しているとのこと。

        最後に降臨したのは1917年だった。

        その時、何が起きたかは皆さん知っているよね。

        あれからちょうど100年目に当たるのが2017年5月13日。

         

        その日を境に世界は戦火に飲み込まれるらしい。

         

        ぶっちゃけ、当たってほしくない予言だけど、北朝鮮、シリア、アフガニスタンなどの血なまぐさい状況やトランプ大統領の言動を見ると、「ひょっとして」という気にもなるね。

         

        「備えあれば患いなし」とは言うけど、皆さんの備えは大丈夫ですか。

         

         

         

        ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

         

        2.フランスで生まれるか、史上最年少の大統領?夫人は

        25歳年上!

         

        ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

        ぶっちゃけ、フランス人はノリノリで興奮気味だね。

         

        何しろ、先日の大統領選挙では2大政党からははみ出し者扱いされてきた候補者が1位と2位になったんだから、皆びっくりさ。

         

        5月7日には決戦投票が行われるということで、世界中が固唾を飲んでいるよ。

        最有力と見なされているのがマクロン候補さ。

        何しろ39歳の若さが売り物。

        政治経験は4年ほど。

        しかも、注目を集めているのは25歳年上のブリジット夫人との熱愛ぶり。

        マクロン氏が15歳の時、フランス語の先生だったのが現夫人。

        一目惚れしたマクロン氏は「絶対、先生と結婚する!」と宣言。

        ブリジット先生も気に入ったらしく、その場でマクロン君にキスをし、将来を約束したんだってね。

        まさにフランスらしいラブストーリーだ。

        今や64歳となったブリジット夫人だけど、見た目はマクロン氏とあまり変わらないね。

        常に恋しているからかも。

        選挙中も至る所で抱き合ったり、口づけしたり。

         

         

         

        「ところ変われば品変わる」じゃないけど、フランスの選挙は日本とは大違いさ。

        とはいえ、選挙は水物。

        まだまだ25歳年上のファーストレディが誕生したわけじゃないね

         

        対立候補のルペン女史。

         

        彼女の秘密兵器はロシアのプーチン大統領とアメリカのトランプ大統領さ。

        二人からお墨付きをもらっているからね。

        特にプーチン大統領からは軍資金とサイバー部隊の協力も得ているらしい。

        先のアメリカ大統領選挙でもロシアのハッカー集団がヒラリー・クリントン候補の追い落としに一役買ったというから。

        ぶっちゃけ、何があっても可笑しくないのが選挙戦さ。

         

        大いに見ものだね。

         

        ★発行元 : 浜田和幸(はまだかずゆき)
        ★公式HP:http://www.hamadakazuyuki.com
        ★Blog : http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki

        ★Twitter : https://twitter.com/hamada_kazuyuki
        ★Facebook:https://www.facebook.com/Dr.hamadakazuyuki
        ★掲載されているコンテンツの無断転載を禁じます。

        制作協力企業

        • ACデザイン
        • 日本クラシックソムリエ協会
        • グランソールインターナショナル
        • 草隆社
        •                 AOILO株式会社

        Copyright(C) 2015 chishikinomori.com all rights reserved.