┏◆◇━2018年6月━◇◆
◆┛
┃ 経営者のための 事業承継ミニ情報 ◇第27号◇
◆┓
┗◆◇━━━━━━━━━◆◇━辻・本郷 税理士法人━◇◆┛
会社の経営権である株式を、後継者にどう承継すれば良いのか?
その際に、どんな点に気を付ければ良いのか、
承継の際の税金について、どう取り扱えば良いのか?
そんな疑問の解決に役立つ情報を、毎月1回配信いたします。
このミニ情報をご覧いただき、円滑で、そして税務上も有利な事業承継対策を
実現していきましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
持株比率より大切な議決権について
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
事業承継を行う上で大切なことは、後継者に議決権を集めることです。
必要な議決権を確保できていないと、安定した経営を行うことが出来なくなります。
たとえば、51%以上の議決権を確保していないと、役員を解任されてしまうかもしれません。また、67%以上の議決権を確保していないと、重要なグループ再編の決議を行うことが出来ません。
下記に、主要な決議事項を記載しております。
67%以上の議決権を確保すれば、ほぼ重要な決議を行うことができます。ですので、後継者に67%以上の議決権を集めることが理想です。
1.全株主の同意(100%)
発行株式の全てに取得条項を付す、役員の責任の全部免除、自己株式取得に係る売主追加請求規定の廃除
2.特殊決議(75%以上)
俗人的株式の定め
3.特別決議(67%以上)
定款変更、事業譲渡、解散、減資、現物配当、相続人に対する株式売渡し請求、
組織変更、組織再編、全部取得条項付種類株式の取得、譲渡制限株式の買取り、
株式併合、新株の発行、特定の株主からの自己株式の取得、株式譲渡制限の
付与(特殊決議)
4.普通決議(51%以上)
計算書類の承認、自己株式の取得、役員の選任・解任、役員報酬の決定、
剰余金の配当、剰余金の処分
5.経営権への関与(34%以上)
特別決議の否決
6.解散の訴え(10%以上)
解散の訴えの提起
7.帳簿の閲覧等(3%以上)
帳簿及び書類の閲覧、総会招集の請求、役員解任の請求、業務財産調査のための検査役選任の請求
8.経営への関与(1%以上)
総会の議題・議案の提出、総会検査役選任の請求
(担当:内田 大輔)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■辻・本郷 税理士法人
http://www.ht-tax.or.jp/
■本メールマガジンに関するお問合せ先
発行責任者:楮原 達也
連絡先:03-5323-3608
Eメール:shokei@ht-tax.or.jp
受付:辻・本郷 事業承継法人部
(c)HONGO・TSUJI TAX & CONSULTING ALL Rights Reserved