知識の杜へようこそ。お好きな森の散歩をお楽しみ下さい。
  • 音楽の森
  • グルメの森
  • 歴史の森
  • アートの森
  • 動物の森
  • 鉄道の森
  • 生活の森
  • 健康の森
  • ファッションの森
  • スポーツの森
  • 本の森
  • ご当地の森・日本
  • ご当地の森・世界
  • イノベーションの森
  • みんなの森
  • パートナーの森
  • イベントの森
  • 文学の森
  • 植物の森
  • 建築の森
  • 映画・演劇の森

協賛企業団体・個人

◎協賛企業団体・個人募集中

協賛企業団体・個人

◎協賛企業団体・個人募集中

協賛企業団体・個人

    ◎協賛企業団体・個人募集中

    協賛企業団体・個人

    ◎協賛企業団体・個人募集中

    協賛企業団体・個人

    ◎協賛企業団体・個人募集中

    協賛企業団体・個人

      ◎協賛企業団体・個人募集中

      協賛企業団体・個人

      ◎協賛企業団体・個人募集中

      協賛企業団体・個人

      ◎協賛企業団体・個人募集中

      協賛企業団体・個人

        ◎協賛企業団体・個人募集中

        協賛企業団体・個人

        ◎協賛企業団体・個人募集中

        ソムリエの追言  ㊱
        「ワインも疲れる?到着したワインはすぐに飲んでよいの?」 
        ________________________________________
        1800年代後半のフランスである奇妙な特許が次々に誕生したといいます。 
        
        その名も、「ワイン揺すり機」? バター攪拌機(かくはんき)のようなものや、 曲がりくねったレールの小型環状鉄道(こがたかんじょうてつどう)に、樽に車両をつけて走らせるといったものまで。 
        今聞くと何をばかげたと思いますが、当時作った人たちは、真剣だったでしょうね。
        
        何をしたかったのかというと 樽の中のワインを、様々な方法で揺らして美味しく熟成させようというものです。
         船で海を越えたワインが、まろやかで飲みやすくなっていて、
        「きっと、海で揺られたせいだ」という話しから、この騒ぎになったようです。 
        
        単なる個人の発明にとどまらず、特許というところがスゴイです。 
        ワインの味わいの変化である、「熟成」については、 当時「振動」が影響していると考えられていました。 
        果たして、「振動」や「移動」がワインの味わいを美味しくするのか。
        それは、判りません。
         
        しかし、「振動」や「移動」がワインに影響を与えることは事実です。 
        とりわけ、ある特定のワイン!にはです。 
        たとえば、当店からのワインは配送でお届けします。 
        そのワインをすぐに飲んでいいのか?
        なんですが、 気軽に考えれば何の問題もないと思います。 
        
        その中でも、すぐに飲まずに少し休ませた方がいいワインがあります。
        
        特定のワインの一つ目は、 スパークリングやシャンパーニュ。 
        こちらは炭酸(たんさん)ガスの溶け込みが味わいに作用します。 
        気の抜けたサイダーやコーラが美味しくないように、
        炭酸ガスが大量に抜け出てしまったスパークリングやシャンパーニュは 美味しくないものです。
        
        到着後はまさに炭酸ガスが活発になっている状態。 
        その証拠に、到着当日であればたとえ冷えている状態でも コルク栓を空けるときに感じる、コルクへの圧力はいつも以上で、 気を抜いていると、コルクが飛び出したり、ワインが吹き零れたりします。 
        

        特に、シャンパーニュの炭酸ガスの気圧は、スパークリングよりも高いです。 また、シャンパーニュはその造り方において、長い期間、地下の静かな蔵で ボトルで熟成をさせます。 
        その目的の一つは、発生した炭酸ガスを出来るだけワインの液体の中に 取り込ませるためなんです。 
        そうです、到着したシャンパーニュも1週間くらい置いておけば、 きっと、炭酸ガスが落ち着いてワインに溶けこんでいくはず。 
        そうすれば、あのグラスの底から湧き上がる泡沫が、途切れることなく続くのです。 
        
        でも、開ける前に刺激を加えたり、
        「ポン!」という勢いの良い開け方をしてしまうと 意味ありませんが・・・
         
        もう一つは、熟成した赤ワインです。 
        
        ボトルの中に、大抵、澱【おり:色素などの成分が、結合して固まりになったもの】 が発生しています。 
        通常静かに保管している時には、底になる部分(ボトルを横にしてれば胴体部分) にその澱がたまります。 
        【ちなみに、高級レストランでこの手のワインの納品は 一旦、ボトルを立て、底に澱を沈めます。 
        それから静かに横にして、セラーに積んでいくのです。 
        こうすることによって、澱がある範囲を狭めることができます。】 
        
        しかし、輸送で上下逆さまになったり、振動することによって、
         澱は、ワイン中を舞うこと確実です。 
        澱をワインの味の一部として捉えるならその日でも結構です。 
        ちょっとした苦味がありますが・・・。 
        
        ただ、1週間なり落ちつかせるだけでも、澱がほとんど沈んで、 
        より澄んだ味わいを楽しめることも事実です。 その後、飲む数日から前日にかけて、ボトルを立てておけば、 更に熟成ワインの旨味を堪能できます。
        

        「到着したワインはすぐに飲んでもいいの?」と訊かれることがありますが、 答えは「もちろん、OKです」 ただし、時間に余裕があるのなら、発泡性のワインと熟成したワインについては 少し休ませた方が、より美味しく楽しめます。
         
        若い赤、白ワインやロゼワインなどの フレッシュな飲み口が特徴のタイプは、
        あまり気にしなくてもいいように思います。 
        
        ワインの輸入と違い、国内での移動であれば、 長くても1週間程度。 2~3ヶ月常に船の中で揺られているのと 違い、配送に関してであれば、大きな問題ではないかと思います。 
        

        若い赤ワインにしても、白・ロゼにしても、はっきりとした 澱などはなくても、ワインとしての様々な成分が液体中にあるわけです。 
        
        そう考えれば、到着後、一旦 ワインを落ち着かせておくのがベターではあります。 ただ、ワインに絶対の決まりごとはありません。 今日、到着したのを飲みたいなら飲めばいいんです! 
        
        大きな味の違いはないと思います。 
        
        到着後は、箱を開封してワインに異常がないかを確認! 
        速やかに、40度の高温にならないところ、日光など当らないところに保管する!
        それが、一番大事だと思います!
        
        【道上より】
        ただし古いワインは1週間から10日寝かせた方が良いですね。 
        勿論飲む1週間前から立てて置いて欲しいものです。
        これは澱の問題だけではないようです。
        
        又、作り手によって船旅をした方が美味しいワイン(シャトー・ラ・ジョンカード)と
        船旅をすると不味くなる(シャトー・タランス)ワインがあります。
        基本的に昔のワインは強かったと言う事でしょう。
        
        
        
        

        【 道上 雄峰 】
        幼年時代フランス・ボルドーで育つ。 
        当時日本のワインが余りにもコストパフォーマンスが悪く憤りを感じ、自身での輸入販売を開始。
        ==================================================
        ■配信者情報
        ==================================================
        ※ 当サイト・メルマガに掲載されている全ての内容 (画像、文章、動画など)は 
        すべてMICHIGAMIワインの財産であり、著作権法で保護されています。
        これらすべての無断転載・無断複製・模倣を禁じます。
        
        **************************************************
        MICHIGAMIワイン通販サイト
        http://www.michigami.com/
        運営:道上商事株式会社 
        〒105-0001
        東京都港区虎ノ門3-8-26 巴町アネックス5階
        TEL:03-5473-0607
        FAX:03-5470-9787
        wine@michigami.com
        

        制作協力企業

        • ACデザイン
        • 日本クラシックソムリエ協会
        • グランソールインターナショナル
        • 草隆社
        •                 AOILO株式会社

        Copyright(C) 2015 chishikinomori.com all rights reserved.