知識の杜へようこそ。お好きな森の散歩をお楽しみ下さい。
  • 音楽の森
  • グルメの森
  • 歴史の森
  • アートの森
  • 動物の森
  • 鉄道の森
  • 生活の森
  • 健康の森
  • ファッションの森
  • スポーツの森
  • 本の森
  • ご当地の森・日本
  • ご当地の森・世界
  • イノベーションの森
  • みんなの森
  • パートナーの森
  • イベントの森
  • 文学の森
  • 植物の森
  • 建築の森
  • 映画・演劇の森

協賛企業団体・個人

◎協賛企業団体・個人募集中

協賛企業団体・個人

◎協賛企業団体・個人募集中

協賛企業団体・個人

    ◎協賛企業団体・個人募集中

    協賛企業団体・個人

    ◎協賛企業団体・個人募集中

    協賛企業団体・個人

    ◎協賛企業団体・個人募集中

    協賛企業団体・個人

      ◎協賛企業団体・個人募集中

      協賛企業団体・個人

      ◎協賛企業団体・個人募集中

      協賛企業団体・個人

      ◎協賛企業団体・個人募集中

      協賛企業団体・個人

        ◎協賛企業団体・個人募集中

        協賛企業団体・個人

        ◎協賛企業団体・個人募集中

        奥 義久の映画鑑賞記

        2025年4月

         

        *私自身の評価を☆にしました。☆5つが満点です。(★は☆の1/2)

         

        2025/04/03「エミリア・ペレス」☆☆☆☆★

        本年度アカデミー賞最多12部門13ノミネートの傑作ミュージカル・エンターテインメント作品。麻薬王マニタスは性転換手術をして女として生きる事を選ぶ。数年後、協力者の弁護士リタの前にエミリアが現われ子供たちが恋しいのでメキシコに連れ戻して欲しいと頼むが、運命は大きく動き出す事になる。エミリアに扮するカルラ・ソフィア・ガスコン、リタにゾーイ・サルダナ、マニタスの妻役にセレーナ・ゴメス、エミリアと関わるエピファニアにアドリアーナ・パス、この4人の圧巻の演技がカンヌ映画祭を沸かして最優秀女優賞を4人で受賞する史上初の快挙が生まれた。残念ながらアカデミー賞はゾーイの助演女優賞と歌曲賞の2冠の結果になった。展開の面白さと4人の演技を堪能して欲しい。

         

        2025/04/04「HRRE 時を越えて」☆☆☆★

        ロバート・ゼメキス監督が名作「フォレスト・ガンプ/一期一会」のSTAFF&CASTを30年ぶりに集結させて制作した最新作。ある一点の場所にカメラを固定してそこに暮らす人々の愛、喜び,悲しみを社会変革も入れながら描いた斬新的なドラマを誕生させた。ここに住む家族の中心人物は「フォレスト・ガンプ」の二人、トム・ハンクスとロビン・ライトで、二人はVFXを使用して高校生から70代までを演じきった。ここで描かれている事に思い当たるような事も自分たちにもある身近なテーマの家族の物語である。

         

        2025/04/05「アンジェントルメン」☆☆☆★

        第2次世界大戦で英国のチャーチル首相の命令を受けて特殊作戦執行部のガビンズ准将(“M”のモデル)と海軍情報士官イアン・フレミングの下で非公式舞台が結成され、Uボートを無力化する作戦がたてられた。リーダーのガス少佐以下6人の曲者チームの活躍を描いたエンターテインメント性の強い戦争映画。主人公のガス少佐(007のボンドのモデル)をヘンリー・カヴァルが演じている。何も考えずに楽しく観れるので疲れた時の気分転換には絶好の作品。

         

        2025/04/08「1980僕たちの光州事件」☆☆☆★

        「KCIA南山の部長たち」で朴大統領の暗殺事件を、「ソウルの春」ではその直後の軍事クーデターを。歴史の暗部を描いてきた韓国映画界が新たに軍事クーデターを起こした全斗煥の独裁の中でも忘れてはならない事件の光州事件を描いた。本作はこの悲劇の事件を中国料理店の家族を通して描いている。所々に当時のニュースフィルムを使ってリアリティさを強く打ち出している。重苦しい作品だが傑作と言っていい出来ばえである。

         

        2025/04/09「片思い世界」☆☆☆★

        青春映画の傑作「花束みたいな恋をした」の脚本・坂元裕二と監督・土井裕泰が主演級3人の人気女優と組んでファンタジーな世界で命の大切さを問う作品を作った。3人の女の子が児童合唱コンクールの練習中に事件に会い、12年間仲良く一緒に暮らしている。3人の絆の強さはある理由あり、それぞれの思いは自分の胸にしまいこんでいましたが、バスで乗り合わせた青年との出会いが思わぬ方向に向かって行きます。3人の女性には、広瀬すず、杉咲花、清原果耶が競演、女性たちと思い出を共有する青年には、今年の大河ドラマの主人公に抜擢された横浜流星が扮している。豪華俳優陣と素晴らしい脚本と演出が心に残る感動作を作りあげた。

         

        2025/04/11「アマチュア」☆☆☆☆

        「ボヘミアン・ラプソディ」で大ブレークし、007シリーズでは最恐の仇役を演じたラミ・マレックがスパイ映画史上最も弱いスパイを演じる事になった。ラミが演じるのはCIA分析官チャーリー、妻がロンドン出張中テロリストに殺される。自らテロリストたちを追い詰めるため、銃の扱いが下手なチャーリーは彼自身のやり方で敵を抹殺させていく。しかし、その裏でCIAの中の権力争いにも巻き込まれていくことになる。ラミのユニークな殺しの手法とCIA教官を演じるローレンス・フィッシュバーンの存在感がアクションエンターテイメントの1級作品に仕立てている。

         

        2025/04/12「プロフェッショナル」☆☆☆

        名優リーアム・ニーソンの最新ハードボイルド・アクション。本作でタッグを組む監督ロバート・ロッセ、撮影トム・スターンはクリント・イーストウッド作品のSTAFFだけに重厚なドラマ性と美しいアイルランドの風景が描かれている。半面、派手なアクションがないだけに物足りなさを感じるかもしれない。物語は引退を決意した暗殺者がIRAの過激派が町に逃れたてきたことと、ある出来事が原因でテロリストたちとの戦いに巻き込まれていく。ニーソンらしい渋みのある演技で大人のためのハードボイルド映画といえる。

         

        2025/04/14「A LEGEND/伝説」☆☆☆

        香港の大スターのジャッキー・チェン50周年記念プロジェクト第2弾は、「ポリスストーリー3」「レッドブロンクス」等で気心の知れたスタンリー・トン監督とのコンビ10作目の作品。ウィグル自治区に遺跡発掘を行っていた考古学者ファン教授は、そこである夢を見る。前漢の将軍となり匈奴との激しい戦いの夢だった。前漢時代の将軍の一人趙戦役と教授の二役をジャッキーが演じるが趙戦の時はVFXを使って30代のジャッキーが誕生している。騎馬戦の迫力あるシーンは問題ないが、さすがにラストの単独でのアクションシーンは往年の迫力に欠けてしまう。ジャッキーも私同様70代なので仕方がないのだが、全盛期を知るものには物足りなさのある作品である。

        2025/04/15「サイレントナイト」☆☆☆★

        アクション映画の名作「男たちの挽歌」(1986年製作)のジョン・ウー監督はハリウッドでも「フェイス/オフ」「M:I2」を大ヒットさせた。本作は2022年の5年ぶり(ハリウッド映画は20年ぶり)の最新作として公開。ジョン・ウーの健在を示した。愛息をギャングの流れ弾で殺された父親の復讐劇だが、主人公は定番の元諜報部員のすご腕でなく普通の父親、その上自分もギャングに撃たれて声を失なっている。主人公は設定の声が出ないという事からサイレント映画のような熱演をジョエル・キナマンが奮闘。復讐のための訓練の過程から実行までの新たなるウー作品の魅力あるアクション映画である。

         

        2025/04/19「ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男」☆☆☆

        1933年のヒトラー首相就任から1945年の自殺までの間、ヒトラーのイメージを作りあげて来た宣伝大臣を主人公に描いた異色ホロコースト作品。ところどころに挿入された当時のニュースフィルムはナチスの悪夢を伝えている。今なぜこのような映画が作られたのか?ガサ、ウクライナで起きている戦争の背後には現代のゲッベルスがいるという事を訴えていると思える。ゲッベルス役はロベルト・シュッタットローバー、ヒトラーにはフリッツ・カールが扮している。

         

        制作協力企業

        • ACデザイン
        • 日本クラシックソムリエ協会
        • 草隆社
        •                 AOILO株式会社

        Copyright(C) 2015 chishikinomori.com all rights reserved.